「しめ縄をもっと身近に、気軽に」
                        という思いがこめられた自社ブランド。
                        毎日を忙しく過ごすあなたの支えになれたら。
                        日々暮らす場所で、守ってくれるような
                        安らぎを与えてくれるようなそんな存在になれたら。
                        古くからの文化であるしめ縄でそれを実現すべく
                        minoriは生まれました。
                        
                        日々何かと向き合っている人、
                        仕事や育児・家事等で忙しい毎日を送っている人、
                        日常に癒しを求めている人、
                        努力を惜しまない人。
                        
                        そんな人たちに"実り"を。
                        その努力が必ず報われますように。
                        
                        そんな祈りが、minoriには宿っています。
                    
                
                            しめ縄の材料となる「わら」は田植え〜稲刈りまですべてしめ縄職人が行っております。
                            また神棚用や神社用の大きなしめ縄を長年作ってきた熟練の職人が丹精込めてしめ縄を撚りあげます。
                        
                            「minori」の商品はしめ縄部分が引き立つようしめ縄に稲穂だけを付けたシンプルな作りになっております。
                            玄関だけでなく、お部屋や店舗のインテリア、贈り物などにもお使いいただけます。
                        
                            市場に出回っているしめ縄リースなどですと、「わら」ではなく「まこも」や「中国産のわら」を使用したものが多いです。
                            弊社のしめ縄は「国産のわら」を使用しているので、わらの香りがしっかりとします。どこか懐かしさを感じる香りをぜひご堪能ください。
                            またこちらの青いわらは「実とらず」と呼ばれています。稲穂が出る前に刈り取り、瞬間的に乾燥させることにより青さを保っております。
                        
                    
                日々何かと向き合っている人。
                            仕事や育児、家事等で忙しない毎日を送っている人。
                            日常に癒やしを求めている人。
                            努力を惜しまない人。
                        
                            そんな人たちに実りを。
                            その努力が必ず報われますように。
                        
minori には [ 祈り ] が宿っています。
会社名
株式会社縄忠
ウェブサイト
所在地
〒133-0052
 東京都江戸川区東小岩5-1-10
創業
明治40年
代表者
首代 憲孝
営業時間
平日 9:00〜18:00(土日祝 休み)